Web日誌2.0
  • メディアプロジェクト仙台とは
  • 連絡先

Monthly Archives: 10月 2014

石巻かほくのウェブサイトに書いている…

石巻かほくのウェブサイトに書いているブログ「猫の目ブログ みやぎNPOプラザ編」を更新しました。「地縁を生かす新たな展開へ」です。お時間のある方はお立ち寄りください。 http://ishinomaki.kahoku.c … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年10月27日

Categories facebook

石巻かほくのウェブサイトに書いている…

石巻かほくのウェブサイトに書いているブログ「猫の目ブログみやぎNPOプラザ編」を更新しました。「おとなのモデルを映すメディア」です。お時間のある方はお立ち寄りください。 http://ishinomaki.kahoku. … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年10月22日

Categories facebook

石巻かほくのウェブサイトで書いている…

石巻かほくのウェブサイトで書いているブログ「猫の目ブログ みやぎNPOプラザ編」を更新しました。NPOの現場と地域メディアのジョイントの可能性について模索しています。 http://ishinomaki.kahoku.c … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年10月16日

Categories facebook

今さらだけど・・。よく考えているなあ…

今さらだけど・・。よく考えているなあ。ガーディアン。安易なペイウォールに向かわない。消費者の視点で新たなサービスを組み立てる。メディアの大小や得意技が何であるかにかかわらず、大事なポイントだ。同じ苦労するんならこんなモデ … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年10月14日

Categories facebook

都内で開かれた「震災後のマスメディア…

都内で開かれた「震災後のマスメディア報道」をテーマとする研究会に潜り込みました。東大大学院情報学環の林香里教授の呼び掛けで研究チームが組織され、大手メディアの経営者らにインタビューを続けているそうです。調査の中間段階で研 … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年10月4日

Categories facebook

諸事情あって定年後、2年も新聞社に残…

諸事情あって定年後、2年も新聞社に残った末にやっとフリーになって半年。いわゆるOBとなったわけだが、古巣の新聞業界について考えたり書いたりする度に「自分が現役時代、こういうOBの存在は迷惑以外のなにものでもなかったっけ」 … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年10月2日

Categories facebook

Web日誌2.0とは

「メディアプロジェクト仙台」の佐藤和文が運営しています。facebookページ「メディアプロジェクト仙台」と連動しています。 既存の新聞メディアもデジタルメディアも、多様に存在するメディア社会をイメージしています。ローカルの価値を育てメディア化するためのフィールドを重視し、非営利分野におけるメディア開発を中心テーマの一つに据えています。

記事に対するコメントは

facebookでコメントを受け付けている記事があります。記事下の「facebook」のリンクからコメントしてください

Presented by メディアプロジェクト仙台

  • Facebook
  • RSS Feed

最近の投稿

  • 「メディアとアーカイブ」(松本恭幸【編】、大月書店)を読んで/メディアの主戦場「アーカイブ」
  • 間もなく発刊です/「令和のローカルメディア」
  • こんな人に読んでもらいたくて「仙台ジャズノート」を書きました。
  • 香月登さんの『「シニア」「ローカル」のメディアにデジタル出版をオススメする理由』
  • 書評をいただきました。「仙台ジャズノート」

カテゴリー

  • 「仙台発ローカルメディア最前線」
  • facebook
  • HAWAII
  • LOCAL MEDIA
  • MEMORANDUMS
  • NPO & MEDIA
  • 仙台ジャズノート
  • 令和のローカルメディア
  • 晴れときどき昔話
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • メディアプロジェクト仙台とは
  • 連絡先
Presented by メディアプロジェクト仙台
Top