Web日誌2.0
  • メディアプロジェクト仙台とは
  • 連絡先

Monthly Archives: 3月 2014

河北新報オンラインコミュニティーのス…

河北新報オンラインコミュニティーのスクラップブック「Web日誌ピックアップ2001年」をアップしました。 https://kacco.kahoku.co.jp/scrapbook/d1M8IFq1 河北新報「Web日誌」 … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年3月28日

Categories facebook

とりあえず自分は広告モデルにしておき…

とりあえず自分は広告モデルにしておき、デジタルコンテンツに金を出した実績がある人たちだけを囲い込むわけだ。ジェフ・ベゾス氏(ワシントンポスト社主)はやはりただ者ではないなあ。 ということは、巨大な広告モデルが幾つかと、そ … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年3月20日

Categories facebook

河北新報オンラインコミュニティーのス…

河北新報オンラインコミュニティーのスクラップブック「Web日誌ピックアップ(2000年)」をアップしました。お時間のある方だけご覧ください。 https://kacco.kahoku.co.jp/scrapbook/oN … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年3月19日

Categories facebook

 結局のところ「NEWS & BLOGS」という…

 結局のところ「NEWS & BLOGS」という表現と実質について、既存のマス的ニュースメディアの担い手たちがどれだけ本気になれるかが勝負だと思うのだ。マスがマスであって、大方が幸せだった時代はとっくに過ぎ去って … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年3月18日

Categories facebook

 4月2日にスタートさせる予定の一般社…

 4月2日にスタートさせる予定の一般社団法人メディアプロジェクト仙台の事業内容をほぼ決めました。ご関心のある方はどうぞご覧ください。  これまでの仕事を延長・拡張する事業と、非営利分野におけるメディア開発の二本立てです。 … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年3月15日

Categories facebook

 メディアプロジェクト仙台をご覧いた…

 メディアプロジェクト仙台をご覧いただいているみなさまにお知らせです。個人的なことで恐縮ですが、このフェイスブックページと同じ名前の一般社団法人を4月2日付で立ち上げます。40年もの間、育ててくれた河北新報社および新聞業 … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年3月6日

Categories facebook

河北新報オンラインコミュニティーのス…

河北新報オンラインコミュニティーのスクラップブックを追加しました。「Web日誌」ピックアップ(2)です。お時間のある方はどうぞ。 https://kacco.kahoku.co.jp/scrapbook/9OnyQ4KA … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年3月5日

Categories facebook

 河北新報の新しいサービス「河北新報…

 河北新報の新しいサービス「河北新報オンラインコミュニティー」のスクラップブック機能を使ってみました。 https://kacco.kahoku.co.jp/scrapbook/UaXDviVm 河北新報「Web日誌」ピ … Continue reading →

  • Short URL
  • Tweet
Share 2014年3月4日

Categories facebook

Web日誌2.0とは

「メディアプロジェクト仙台」の佐藤和文が運営しています。facebookページ「メディアプロジェクト仙台」と連動しています。 既存の新聞メディアもデジタルメディアも、多様に存在するメディア社会をイメージしています。ローカルの価値を育てメディア化するためのフィールドを重視し、非営利分野におけるメディア開発を中心テーマの一つに据えています。

記事に対するコメントは

facebookでコメントを受け付けている記事があります。記事下の「facebook」のリンクからコメントしてください

Presented by メディアプロジェクト仙台

  • Facebook
  • RSS Feed

最近の投稿

  • 「メディアとアーカイブ」(松本恭幸【編】、大月書店)を読んで/メディアの主戦場「アーカイブ」
  • 間もなく発刊です/「令和のローカルメディア」
  • こんな人に読んでもらいたくて「仙台ジャズノート」を書きました。
  • 香月登さんの『「シニア」「ローカル」のメディアにデジタル出版をオススメする理由』
  • 書評をいただきました。「仙台ジャズノート」

カテゴリー

  • 「仙台発ローカルメディア最前線」
  • facebook
  • HAWAII
  • LOCAL MEDIA
  • MEMORANDUMS
  • NPO & MEDIA
  • 仙台ジャズノート
  • 令和のローカルメディア
  • 晴れときどき昔話
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • メディアプロジェクト仙台とは
  • 連絡先
Presented by メディアプロジェクト仙台
Top